朝から急な仕事を片付けて
いざ、出発!!!
もう随分前から計画していた
蓼科高原に行きました。
雪が心配なので
タイヤも履き替え
準備万端
中央道を茅野に向かいます。
お昼は梓川SAで美味しい神戸屋さんのパンをいただきました。
ここで、なんとアサバハイツの入居をつい先週きめてくれた
不動産やさんとバッタリ
茅野で高速を降りて
蓼科に向かいます
まずは、先日の幕張の展示会で仕入れたお花の工房を訪ねました。
これ、すべて本物のバラを加工してあるんです。
大阪から先生がいらして
毎月講習会もあるそうです。
社長さんが工房にお電話してくださっていたので
工房の見学までさせていただきました。
とても素敵です。
商品はザ・ガーデンで販売していますよ
ここで、ご紹介いただいて
「土夢」という 窯元も訪ねました。
素晴らしい作品の数々
そして、シーズンOFFのバラクライングリッシュガーデンに

お花がなんにもない、ということで
入場料が1000円のところ700円にディスカウントされていました。
ちょっと、ラッキー

バラであふれるお庭を想像するのも楽しい時間でした
そして、
今夜のお宿に到着

すっかりクリスマスバージョンで迎えていただきました。
館内を散策して
夕日とイルミネーションを楽しみ
お夕食をいただき、露天風呂につかり
夜な夜な話も尽きず・・・
まるで学生に戻ったような
そして、日常をかけはなれた
素晴らしいリフレッシュのひと時
蓼科の夜はふけていきました。。。